
宮城県多賀城市東田中のクリニックです。
専門である糖尿病治療を中心に、内科全般・健康診断・予防接種等診療いたします。
専門である糖尿病治療を中心に、内科全般・健康診断・予防接種等診療いたします。

受付時間
午前 09:00~12:00※水曜は隔週診療・要予約
午後 14:30~17:30
土曜 09:00~13:30
午後 14:30~17:30
土曜 09:00~13:30


お知らせ
2024.09.28
【コロナワクチン接種】のお知らせ
令和6年10月7日(月)よりコロナワクチンの接種を始めます。
かかりつけの患者さんのみで、水曜日以外の平日とさせていただきます。
予約制となりますのでご了承下さい。電話での予約も可能です。 当日の予約枠が空いている場合は、その日の接種も可能ですので、スタッフにお声がけ下さい。 よろしくお願いします。
かかりつけの患者さんのみで、水曜日以外の平日とさせていただきます。
予約制となりますのでご了承下さい。電話での予約も可能です。 当日の予約枠が空いている場合は、その日の接種も可能ですので、スタッフにお声がけ下さい。 よろしくお願いします。
2025.04.01
水曜日の診療に関するお知らせ
水曜日は隔週(年末年始・祝祭日等により変更あり)
の診療となっております。
水曜日の診療日は
4月 :4月9日・23日(2日・16日・30日は休診)
5月 :5月14日・28日(7日・21日は休診)
6月 :6月11日・25日(4日・18日は休診)
となりますのでご注意ください。
また、水曜日は予約制となります。
電話での予約も可能ですので、予約を希望される方はお問い合わせください。
なお予約無しでの受診も可能ですが、待ち時間が長くなる可能性がありますことご了承ください。
の診療となっております。
水曜日の診療日は
4月 :4月9日・23日(2日・16日・30日は休診)
5月 :5月14日・28日(7日・21日は休診)
6月 :6月11日・25日(4日・18日は休診)
となりますのでご注意ください。
また、水曜日は予約制となります。
電話での予約も可能ですので、予約を希望される方はお問い合わせください。
なお予約無しでの受診も可能ですが、待ち時間が長くなる可能性がありますことご了承ください。
2023.05.08
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について
令和5年5月8日から、コロナウイルス感染症がインフルエンザと同じく5類感染症となりましたが、
当院は宮城県の発熱外来には登録しておりませんので、
新患の患者さんは発熱外来に登録している医療機関にご相談下さい。
かかりつけの患者さんはコロナ・インフルエンザの検査キットに限りはありますが 検査は可能ですので、受診前にお電話でご相談下さい。
通常の受診患者さんと動線を分けるため、 車で来院される方は駐車場で車待機、 徒歩や自転車で来院される方は時間を指定させていただく場合がありますのでご了承ください。
また、発熱外来に登録していないため、ゾコーバなどのコロナ治療薬は処方しておりません。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
新患の患者さんは発熱外来に登録している医療機関にご相談下さい。
かかりつけの患者さんはコロナ・インフルエンザの検査キットに限りはありますが 検査は可能ですので、受診前にお電話でご相談下さい。
通常の受診患者さんと動線を分けるため、 車で来院される方は駐車場で車待機、 徒歩や自転車で来院される方は時間を指定させていただく場合がありますのでご了承ください。
また、発熱外来に登録していないため、ゾコーバなどのコロナ治療薬は処方しておりません。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
2024.08.01
医療 DX推進体制整備加算に係るお知らせ
当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております
⚫︎オンライン請求を行なっております
⚫︎オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧または活用して診療をできる体制を実施しています
⚫︎マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
⚫︎電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります
⚫︎オンライン請求を行なっております
⚫︎オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧または活用して診療をできる体制を実施しています
⚫︎マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
⚫︎電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります
2020.03.26
コロナウイルス感染症に関するお知らせ【新患の方へ】
仙台市、宮城県では新型コロナウイルス感染症に関する一般電話相談窓口(コールセンター)を設置しておりますので、そちらまでお電話ください。
受付時間:24時間 電話番号:022-211-3883
以下の症状がある方は、まずコールセンターへおかけください。
1. 流行地域への渡航歴がある方で,帰国してから2週間の間に咳や発熱等の症状がある場合
2. 次の症状を有する方
(1) 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます。)
(2) だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日続く場合
受付時間:24時間 電話番号:022-211-3883
以下の症状がある方は、まずコールセンターへおかけください。
1. 流行地域への渡航歴がある方で,帰国してから2週間の間に咳や発熱等の症状がある場合
2. 次の症状を有する方
(1) 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます。)
(2) だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日続く場合
2020.03.26
コロナウイルス感染症に関するお知らせ
【かかりつけの患者さまへ】
【かかりつけの患者さまへ】
発熱や風邪症状(咳、痰、咽頭痛、倦怠感など)のあるかかりつけの患者さんは、渡航歴の有無に関わらず、
受診前にあらかじめ当院にお電話ください。
(電話番号:022-354-0231)
当院は糖尿病の方をはじめ基礎疾患をお持ちの患者さんが多数通院しておられます。
上記症状のある患者さんとの接触を可能な限り避けるために、
別な入り口からの入所をご案内しております。
隔離可能なスペースに限りがあるため、
受診前後に車での待機をお願いする場合、また車での診察を行う場合がありますのでご了承ください。
受診前にあらかじめ当院にお電話ください。
(電話番号:022-354-0231)
当院は糖尿病の方をはじめ基礎疾患をお持ちの患者さんが多数通院しておられます。
上記症状のある患者さんとの接触を可能な限り避けるために、
別な入り口からの入所をご案内しております。
隔離可能なスペースに限りがあるため、
受診前後に車での待機をお願いする場合、また車での診察を行う場合がありますのでご了承ください。
2020.03.26
インフルエンザ検査及びコロナウイルスPCR検査について
インフルエンザの迅速検査ですが、
当院では「一般社団法人 日本環境感染学会による、医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド」で推奨される個人防護具(アイシールド付きのサージカルマスク・サージカルマスク/アイシールド/フェイスガード、ガウン、手袋)が常備されておりませんので、基本的にはお断りしております。
R2年3月6日からコロナウイルスのPCR検査が保険適応となりました。今までは保健所の判断で検査の有無が決定されておりましが、これからは医師の判断で検査が可能となります。しかし、検査をできる医療機関は限定されており、当院は指定医療機関ではありませんので、コロナウイルスのPCR検査は行っておりません。ご理解お願い申し上げます。
当院では「一般社団法人 日本環境感染学会による、医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド」で推奨される個人防護具(アイシールド付きのサージカルマスク・サージカルマスク/アイシールド/フェイスガード、ガウン、手袋)が常備されておりませんので、基本的にはお断りしております。
R2年3月6日からコロナウイルスのPCR検査が保険適応となりました。今までは保健所の判断で検査の有無が決定されておりましが、これからは医師の判断で検査が可能となります。しかし、検査をできる医療機関は限定されており、当院は指定医療機関ではありませんので、コロナウイルスのPCR検査は行っておりません。ご理解お願い申し上げます。

アクセス
〠985-0863 宮城県多賀城市東田中字志引85-1
<電車でお越しの方> 多賀城駅から徒歩15分・国府多賀城駅から徒歩13分
<お車でお越しの方> 駐車場30台分あり
